敏感肌用の化粧水は何が違うの?

敏感肌の人は、スキンケア商品を選ぶ時に、どれを買ったらいいのか迷ってしまいますよね。特に化粧水は毎日必ず使うものなので、できるだけ自分の肌に合った成分のものを選びたいものです。

ところが、せっかく買った化粧水が肌に合わず、買っては捨て、買っては捨て……を繰り返している人もいるようです。これではお金が無駄になってしまいますし、肌にも余計な刺激を与えてしまいます。

慎重に選んだつもりでも、失敗している人は多いのではないでしょうか?敏感肌用の化粧水を選ぶ時のポイントをしっかりチェックして、自分にぴったり合った化粧水を見つけましょう。

敏感肌とは

敏感肌とは、洗顔をしたり、化粧水などを使ったりした時に、肌に異常が出やすい肌のことです。
症状としては、肌がヒリヒリ・チクチクしたり、つっぱった感じがしたりします。

医学的に明確な定義があるわけではありませんが、スキンケアをしている時に、頻繁にこのような症状が出る場合は、敏感肌だと思っていいでしょう。
敏感肌の人は、肌のバリア機能が低下していることが多いようです。

そのため、洗顔フォームや化粧水などに含まれる成分による刺激を受けやすく、肌に異常が起こります。また、紫外線にも弱く、日に当たると肌が赤くなったりヒリヒリしたりします。

肌のバリア機能が低下する原因は、肌表面の乾燥です。肌は、皮脂を分泌することによって、様々な刺激から肌を守ってくれています。また、肌の角層細胞同士の隙間にあるセラミドが水分を保っており、保湿の役割を果たしています。

これらの働きがうまくいかないと、肌の水分や皮脂が不足し、バリア機能が失われてしまうのです。ストレスや栄養不足、ホルモンバランスの崩れ、気温や湿度の変化などが原因となって、肌のバリア機能が低下しやすくなります。

また、バリア機能が低下している時に刺激の強い化粧水などを使うと、その刺激によって症状が更に悪化してしまい、負のスパイラルに陥ります。

敏感肌用化粧水は普通の化粧水と何が違う?

保湿成分が重要視されている

 肌のバリア機能を高めるには、しっかりと保湿をすることが大事になってきます。
 コラーゲンやヒアルロン酸、グリセリンといった保湿成分を強化しています。

 

セラミドが配合されている

 前述した通り、肌の水分を保っているのは角層細胞同士の隙間にあるセラミドです。セラミドが不足すると、肌の水分が失われてしまいます。
 敏感肌用の化粧水には、セラミドを特に多く配合したものがあります。

 

シンプル処方で低刺激

 ホルモンバランスが崩れている時は、肌がとても敏感になっており、どんな成分が肌に刺激を与えるのか分かりません。そんな時に適しているのが、シンプル処方の化粧水です。

含まれている成分がとても少ないため、肌に与える刺激を最低限に抑えることができます。沢山の美容成分が配合されている方が肌に良さそうな感じがしますが、成分が少ない方が肌に良い場合もあります。

敏感肌さんが化粧水を選ぶ時に気にするべき成分について

メントールなどの清涼剤

 化粧水の中には、メントールなどの清涼剤が入っているものがあります。肌が油っぽい人は、しっかり洗顔をしても、すぐに皮脂がどんどん分泌されます。そのため、オイリー肌向けの化粧水には、べたつきなどの不快感を消し、さっぱりとした使い心地にするためにメントールが配合されているのです。

メントールは暑い時期にはスーッとして気持ちがいいのですが、肌にはかなりの刺激があります。敏感肌の人は使わないようにしましょう。
 
 

アルコール

 アルコールには、消毒・抗菌・防腐・清涼といった効果があるため、多くの化粧水に使われています。特に、消毒の効果があるため、ニキビ肌用の化粧水には欠かせないといっても過言ではありません。アルコールそのものは、ニキビに悩む人にとっては有効な成分です。

ところが、アルコールには「水分を蒸発させる」という働きがあります。そのため、乾燥しやすい敏感肌の人が使うと、肌の乾燥を悪化させてしまうことに繋がるのです。

また、アルコールそのものにアレルギーがあるという場合もあります。敏感肌の人は、アルコールフリーのものを選ぶようにしましょう。

レチノール

エイジング効果のある化粧水には、レチノールが含まれているものがあります。レチノールは、皮下組織の酵素の影響を受け、肌のターンオーバーを促す働きがあります。

ところが、ターンオーバーを急激に行ってしまうため、皮膚の炎症や肌荒れなどの肌トラブルを起こすことがあるのです。敏感肌は、肌そのものがまだ不健康な状態です。肌の急激なターンオーバーを促す成分は避けましょう。

 

香料

 化粧水には、香料が使われているものもあります。香水を付けた時に肌がヒリヒリすることがあると思いますが、香料も同じように肌に刺激を与えやすい成分になります。化粧水を選ぶ際には、できるだけ無香料のものを選ぶようにしましょう。

 

着色料

 商品の見た目を良くする目的で、着色料を使用している化粧水が売られています。しかし着色料そのものには、美容面での効果は全くありません。
 天然の着色料や、合成の着色料など色々な物がありますが、「天然の色素だから安全」というわけではありません。

元々、肌は色素沈着を起こしやすいデリケートなものなので、わざわざ着色料入りのものを使うメリットは何もありません。

 

界面活性剤

 界面活性剤は、水分と油の両方に馴染むという性質を持っています。身の回りのある様々なものに使われていますが、特に多く使われているのが洗剤です。
化粧品にも含まれている成分で、化粧水にも使われている場合があります。界面活性剤はとても刺激が強く、肌表面の皮脂を奪ってしまうため、肌荒れなどを引き起こすことがあります。

化粧品や化粧水には極微量しか含まれていませんが、乾燥しがちな敏感肌の人は避けた方がいいでしょう。

まとめ

敏感肌は様々な原因によって引き起こされます。ストレス社会と呼ばれる今、ストレスをかかえていない人はいないと思います。また、女性の場合はホルモンバランスがとても崩れやすいため、ある一定の時期だけ敏感肌になるという可能性もあります。

今は大丈夫でも、肌に刺激の強い化粧水を使い続けていると、それが原因で敏感肌になってしまうかもしれません。敏感肌で悩んでいる人は沢山います。

そのため、敏感肌用の化粧水が沢山売られています。敏感肌の原因によって、重要視するべき成分が違うこともあるので、化粧水の成分をしっかり確認し、自分に合ったものを選んでください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

同じタグのついた記事

同じカテゴリの記事