アロマテラピーの効果とは?ストレスケアにおすすめの香りは

毎日忙しく仕事ばかりしていると、どうしてもストレスが溜まってしまいますよね。

ストレスが溜まると、体に様々な悪影響が出てきます。ストレスを感じたら、できるだけ溜めこまないようにすることが重要です。

アロマテラピーは、ストレスを和らげる効果があることで知られています。“香り”にはリラックス効果があるため、ストレスを感じている時に、アロマテラピーはとても効果的なのです。

いい香りに包まれて、身も心もリフレッシュしてみませんか?

アロマテラピーとは

アロマテラピーとは、植物(ハ―ブ)から抽出した精油(エッセンシャルオイル)を使い、香りの力を美容や健康に役立てようという自然療法のことです。アロマは「芳香」、テラピーは「療法」という意味です。

人々は古来より、香りの力を活用していました。「アロマテラピー」という言葉ができたのは1937年のことです。フランスの科学者が、ラベンダーの精油で火傷の傷を癒したことをきっかけに、研究を開始しました。

精油が持つ消毒・防腐・殺菌といった作用は、医療的な観点から研究されており、多数の論文が発表されています。アロマテラピーの研究は、現在でも盛んに行われています。

アロマテラピーには、美容系の「エステティック・アロマテラピー」と、医療系の「メディカル・アロマテラピー」があります。フランスやベルギーなどではアロマテラピーは立派な医療行為で、精油は薬局でしか手に入りません。

日本では、アロマテラピーはどちらかというと美容系に分類されているので、お店で簡単に精油を購入することができます。

美容系にしても医療系にしても、“香り成分”が心身に良い影響を与えるということは間違いありません。

アロマテラピーがもたらす効果とは

心身のリラクゼーションやリフレッシュ

香りには、心身をリラックスさせる効果があります。体が疲れ切っている時、体の代謝もとても悪くなっています。リンパ節や血管に老廃物が溜まり、なかなか排出されなくなります。
  
アロマテラピーを行うと、これらの動きがスムーズになるので、体調が良くなってスッキリできるのです。

 

美容や健康の増進

肌のターンオーバーがうまくいかなくなると、くすみ肌やニキビ、肌荒れなどの肌トラブルの原因になります。また、体の代謝が悪くなると、体内に老廃物が溜まったままになり、全身の体調に悪影響を及ぼします。

アロマテラピーを行うと、体内に溜まった老廃物をスムーズに排出できるようになります。その結果、様々な肌トラブルを改善し、元気で健康的な体に戻すことができるのです。

 

メンタルの改善

気分が落ち込んでいる時にも、アロマテラピーは効果的です。メンタルケアに特に効果があるとされる香りもあります。

また、代謝が悪いと、体内に有害なアンモニアがたまります。アンモニアは、神経に悪影響を及ぼし、メンタルの状態を悪化させてしまいます。

アロマテラピーによって体の代謝が良くなると、アンモニアが溜まらなくなるので、気分の落ち込みなどが改善されると言われています。

アロマテラピーはどこで受けられる?

アロマテラピーは、アロマテラピー専門サロンで施術を受けることができます。また、アロマを使った整体を行う整体院や、カイロプラクティックもあります。

サロンや整体院で行うアロマテラピーは、マッサージが主流です。香りの刺激が脳に行き、脳をリラックスさせます。また、皮膚からも香り成分を吸収するため、全身に効果が出やすくなります。

マッサージをすると血液循環がよくなるため、よりリラックスしやすくなるでしょう。施術前にカウンセリングをしっかりと行ってくれるサロンであれば、自分の悩みや症状に合ったアロマを、プロのセラピストが選んでくれるため、効果が出やすいというメリットがあります。

家の近くにアロマテラピーサロンがなくても、大丈夫です。簡単なアロマテラピーであれば、自宅で行うことも可能です。

アロマポット、アロマディフューザー、アロマランプなどがあれば、簡単に香りを楽しむことができます。

お風呂のお湯に精油を3、4滴入れて、アロマバスを楽しむのもおすすめです。入浴しながらマッサージすれば、体の緊張がほぐれることでしょう。

ストレスケアが期待できるアロマは?

 ストレスがかかると、イライラや怒り、不安、不眠、精神疲労といった様々な症状が現れます。アロマの種類によって、効果が全て違います。自分自身の症状に合ったアロマを見つけてみてください。

・ラベンダー:イライラ、不安、緊張
・カモミール:イライラ、不安、不眠
・サンダルウッド:ストレス、沈静
・ゼラニウム:情緒不安定
・ペパーミント:精神疲労、集中力の低下
・ペチバー:ストレス
・ネロリ:ストレス
・マンダリン:ストレス、緊張
・ベルガモット:ストレス、憂鬱
・ローズウッド:ストレス、情緒不安定
・マジョラム:ストレス、怒り、不眠
・オレンジ:ストレス、疲労、緊張、憂鬱
・イランイラン:ストレス、不安、緊張
・ローズ:ストレス、不安、憂鬱

まとめ

雑貨屋などでよく見かける精油ですが、アロマテラピーには実はすごい効果があるということが分かりましたね。精油の種類はとても多く、ストレスに効果のあるものがとても多いです。

ストレスと一口で言っても、ストレスによって現れる症状は人によって様々です。自分に合う香りがどれなのか、いくつか試してみるのも楽しそうですね。

もしストレスで困っていたら、アロマテラピーのパワーに頼ってみてください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

同じタグのついた記事

同じカテゴリの記事