くすみ肌に透明感を与えるベースメイクの方法とは

以前と比べて、肌がくすんだように感じたことはありませんか?

しっかり休んだはずなのに、顔色がくすんで見えたり、なんだか疲れた顔に見える、最近老けたかも…なんて感じた人は、くすみが原因で人からもそう見られているかもしれません!

今回はそんなくすみ肌を解決すべく、原因とおすすめアイテムについて調べてみました。

肌がくすんでしまう原因

こちらでは、肌がくすんでしまう原因やメカニズムについて解説していきます。肌のくすみにも種類がいくつかあり、それぞれに原因が違うので自分がどれに当てはまるのか、確認していきましょう。

血行不良によるくすみ

血行不良が原因のくすみは、肌が青黒く、暗くくすみます。不健康で疲れた印象を受けます。血色と呼ばれる肌の色は、肌の内側を流れる血行の色が透けて見えているものを指すので、血流は肌の色を大きく左右します。

血行不良になる原因としては、疲れによるストレスや睡眠不足、身体の冷えなどがあります。それらの影響で血行が悪くなると、血液の中の赤血球の色が濃くなって、それが肌表面に透けて暗くくすんで見えるのです。

乾燥によるくすみ

乾燥が原因のくすみは、肌表面がカサつき、暗くくすみます。肌つやがなく、暗い印象を受けます。

保湿不足などで肌が乾燥すると、皮脂などの油分が足りないと肌のバリア機能が低下します。すると肌表面はダメージを受けやすくなり、肌の水分保持力が弱まってしまうことでキメが粗くなります。肌のキメが粗くなると、肌がくすんで見えてしまいます。

黄色っぽくくすむ

黄色っぽくくすむと透明感がなく、老けた印象を受けます。

この黄色っぽいくすみには原因が2つあり、脂質を過剰に摂取したり、紫外線、ストレス、喫煙、加齢などが原因の「カルボニル化」と、糖質の過剰摂取や、紫外線、ストレス、喫煙、加齢などが原因の「糖化」といわれております。

それぞれタンパク質と結びつくことによって黄色くくすんでしまうようです。

紫外線によるくすみ

紫外線が原因のくすみは、浅黒くくすんで、肌に厚みがあり老けた印象を受けます。

日焼けをすると肌を守るために、肌細胞内ではメラニンの生成が活発になります。そして、肌表面は角質が厚くなり、キメが粗くなります。そのため肌がくすんで見えてしまいます。

汚れや古い角質によるくすみ

汚れなどが原因のくすみは、肌に凸凹があって透明感がなく暗い印象を受けます。

洗顔やクレンジングが不十分だと、肌の表面に残った皮脂やファンデーションの油分が酸化してくすみのもとになります。

そのほかにも、洗い残しやターンオーバーの乱れによって古い角質が肌にたまり、肌の凹凸を作って光が当たっても乱反射してしまい、くすんで見えたりします。

厚塗りファンデは余計に肌をくすませる

肌がくすんで顔色が良くないと、それを隠すためにファンデーションをつい厚塗りにしてしまいがち。
でも、それでは逆効果になってしまうのはご存知でしょうか?こちらでは、なぜ厚塗りファンデがくすみ肌を作ってしまう理由についてお話しします。

ファンデーションが肌に残る

ファンデーションはメイクの中でも、油分を含んでいて肌に密着しているため落としにくいものです。さらに、その上からパウダーやチークなどを重ね、時間が経つと皮脂やほこりなどと混ざり合い、落ちにくさはレベルアップします。

ファンデーションを厚塗りにすることで、しっかりとクレンジングや洗顔をしないと肌にメイク汚れが残りやすくなり、くすみ肌の原因になってしまう可能性が高くなってしまうので、注意しましょう。

肌の自然な血色まで隠してしまう

ファンデーションは肌に薄く伸ばすことで、肌本来の血色がにじみ出て、若々しく自然な印象を与えます。厚塗りにすると、老けて見えるのはこの事からも言えます。

ただ、これは本来の血色が良い場合で、血色が悪くくすんでしまった肌にファンデーションを薄づけしても、肌の明るさや透明感に欠けてしまいます。

次の章では、そんなくすみ肌の改善におすすめのアイテムをご紹介します。

肌色の調整にはコントロールカラーベースがおすすめ

肌色の悩みを解決してくれる下地アイテムがあります。それがコントロールカラーベース。くすみ肌をはじめとするさまざまな肌悩みを、カラーを重ねることで目立ちにくくしてくれます。

コンシーラーも肌悩みを隠すアイテムですが、クマやニキビ跡などの部分的に隠すのに向いているものなので、くすみ肌のような肌全体の悩みを隠そうとすると化粧ムラや厚塗り感のもととなってしまいます。

コントロールカラーベースはコンシーラーに比べて、自然に全体をカバーしてくれるので誰でも簡単に利用することができます。

コントロールカラー選びのポイント

くすみ方によっても適したコントロールカラーは変わってきます。

・血行不良による青白いくすみ肌
ピンクのコントロールカラーベースがおすすめ。血色を補ってくれるので、肌を明るく見せてくれます。

・カルボニル化や糖化した黄色っぽいくすみ肌
パープルやブルーのコントロールカラーベースがおすすめ。肌全体に透明感を与えてくれます。

・日焼けや色素沈着などで黒くくすんだ肌
オレンジやイエローのコントロールカラーベースがおすすめ。オレンジはクマなどの茶色いくすみを明るくしてくれます。イエローは健康的で明るい肌に見せてくれます。

日本人の肌はイエローカラーと相性が良いので、迷ったときはイエローを選ぶと良いでしょう。

くすみ肌をカバーするベースメイクの方法

コントロールカラーは部分用と、ファンデーションの前に塗る下地に配合されている全体用があります。下地に配合されている方が簡単でテクニックも必要ないのでおすすめです。

1.洗顔後、保湿をしっかりとし余分な油分はティッシュで取り除いておく。

2.下地を適量手に取ります。適量は各商品・各メーカーによって異なりますので容器や箱を確認しましょう。

3.コントロールカラーベースを鼻・額・頬・あごと、くすみが気になる部分にのせていきます。

4.指の腹を使って、内側から外側に向かって顔全体にムラなく伸ばします。目の周りや口元・小鼻などの細かいところは指先を使って伸ばしましょう。

5.スポンジで、こちらも内側から外側に向かって優しくなじませます。そのあと、余分な油分をティッシュオフしてベースが完成です。

あとは必要に応じて口角や小鼻・目の下などをコンシーラーで整えてファンデーションを薄く伸ばします。

普段よりも少ないファンデーションの量で、気になっていたくすみが気にならなくなるはずです。下地をしっかりしていると、ファンデーションが薄づきでも十分キレイで若々しい印象を受けるでしょう。

諦めないで、悩みをカバーしよう!

くすみ肌を改善しようとしても、すぐにパッと変わるものでもありません。

ですが、悩みをカバーしてくれるアイテムを上手に活用すれば、気にならなくなったり、前よりもずっと若々しく元気な肌に見せることもできます。

そうするときっと、自分にも自信が持てるようになりますよ。楽しみながら、自分に合ったメイクを研究しましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

同じタグのついた記事

同じカテゴリの記事