お酒を飲むと太りやすくなる?ダイエット中でも我慢しない、太りにくいお酒とおつまみの種類とは

新年会や親睦会など、何かと飲み会が多いこの時期。でもダイエット中だからあまり飲まないようにしなくては、とお酒を我慢している人もいらっしゃるのではないでしょうか?

お酒を飲むと太りやすくなるなんて話もありますが、実はアルコールそのものが太ってしまう原因というわけではなく、一緒に摂取する食事内容が原因であることが多いのです。

アルコールは食べ物よりも先に分解されるため、後回しになった食事のカロリーが脂肪となって体に蓄えられ、結果として太ってしまうのだそうです。

今回は、お酒を飲むと太ると言われている理由についてや、脂肪になりにくいお酒や、おつまみを3種類ずつご紹介しています。ダイエット中だからとお酒を我慢していた方も、是非読んでみてくださいね。

お酒を飲むと太るのはなぜ?

お酒を飲むと太ると言われている理由には、消化の優先順位、高カロリーのおつまみ、甘いお酒の糖分が高いことにあります。

消化の優先順位

お酒を飲んでいる時、体は食べ物よりも、アルコールの分解を優先して行います。それは、アルコールを体内で分解するためには時間がかかるから。

そうなると、
食事分の分解は後回しになってしまい、残った食自分のカロリーは脂肪へと変化し、蓄積されてしまします。これが、アルコールを摂取すると太ると思われる仕組みなのです。

実は、お酒だけを飲んでいても、太るということはほとんどありません。アルコールにはエンプティカロリーという、脂肪になりにくいカロリーのみしか含まれていないからです。

ただ、おつまみを一緒に食べながらになると、先ほどお話したように、食べ物は分解されづらく、太りやすくなってしまうというわけです。

高カロリーのおつまみに注意

高カロリーのおつまみも、お酒を飲むと太ると思われる原因の一つです。
お酒のある席では、以下のようなおつまみ、食事が好んで食べられます。

・唐揚げ
・フライドポテト
・ソーセージ
・締めのご飯
・デザート

おつまみは基本的に高カロリーで、油っこいメニューが多いですよね。もともとのカロリーが高いことに加えて、アルコールが優先して分解、消費されるため、食事分のカロリーはなかなか消化されません。

これらの食べ物が、十分に消化されないままになると、脂肪として体内に蓄えられてしまうのです。

糖分の高い甘いお酒

カクテルのような甘いお酒は、ジュース感覚で飲みやすく、女性にも人気です。しかし、
飲みやすい反面、リキュールには甘さを出すために砂糖がたくさん使われているので、他のお酒よりも太りやすくなってしまいます。

糖質は運動をするとエネルギーとなって消費されますが、飲んでいる最中やその日に消化されるのは難しいのです。また、消化されないままの状態で就寝してしまうと、余計に消化されづらくなり、脂肪に変わってしまうのです。

太りにくいお酒の種類は?

飲んでも太りにくいお酒として、ワイン、ウイスキー、焼酎の3つがあります。これらのお酒には、「糖質が含まれていない」という共通点があります。

ワイン

ワインは、100mlあたり約80キロカロリーと、もともとのカロリーがとても低く、数杯飲んでも200〜300キロカロリーほどにしかなりません。

また、原材料はぶどうで、糖質はほとんど含まれていません。そのため、ワインは飲んでも太りにくく、ダイエット中に適したお酒と言われています。

ウイスキー

ウイスキーのような蒸留酒も太りにくいお酒です。ウイスキー自体のアルコール度数は高いですが、糖質がほとんど使用されていません。
また、30mlあたりで約80キロカロリーです。アルコール度数が高いために多くの量を飲めないことも、太りにくい理由のひとつとなっています。

焼酎


焼酎も、太りにくい蒸留酒の一種です
。カロリーはコップ1杯で約200キロカロリーと高めですが、糖質はほとんど使われていません。そのため、ビールや甘いカクテルに比べると太りにくいです。

アルコール感も強く「飲んでいる」という感覚は味わえるため、お酒が好きだけれどダイエット中という方におすすめです。

太りにくいおつまみ紹介

おつまみを工夫すれば、摂取カロリーをおさえることができます。冷奴、チーズ、ささみの焼き鳥がおすすめです。

冷奴

豆腐はカロリーも低く、お腹も膨れやすいです。さらに、含まれている大豆イソフラボンが美容に効果的です。

大豆イソフラボンには美肌、美髪効果が期待できます。また、冷奴は生姜を乗せて食べることも多く体が温まり、消費カロリーアップの効果も期待できます。豆腐サラダもダイエット中におすすめでしょう。

チーズ

チーズはワインを飲むときにおすすめです。チーズには脂質とタンパク質が含まれており、ダイエット中のおやつとしてよく推奨されています。

まず、お酒を飲む前に、
チーズを少し食べておくことをお勧めします。そうすると、ある程度お腹を膨らませることができるため
、おつまみの食べ過ぎを防止することができるでしょう。

ささみの焼き鳥

ささみの焼き鳥は、しっかりとしたおつまみを食べたいときにおすすめです。ささみにはタンパク質が多く含まれており、カロリーも他の肉類に比べると低めです。

肉類というとダイエット中は控える方も多いかもしれません。しかし、脂身を含んでいない種類であれば問題ありません。
さみは低カロリー、高タンパクと言われているくらい栄養が豊富で、ダイエット中におすすめです。

ささみは、焼き鳥のメニューとして用意している居酒屋も多いので取り入れやすいですよね。また、タレよりも塩味を選ぶことで、より低カロリーでおつまみを楽しむことができますよ。

まとめ

お酒の席や飲み会は会話が進みやすく、とても楽しいですよね。しかし、「ダイエット中はアルコールを控えた方が良い」「お酒を飲みすぎると太る」といった噂もあり、太ってしまうのでは?と気になります。

実際、お酒を飲むだけでは太りません。飲酒で太るとされる理由には、消化の優先順位で食事がなかなか消費されないこと、高カロリーのおつまみを食べていること、甘いお酒は糖分が高いことがあげられます。

また、ダイエット中にお酒を飲みたい場合は、ワイン、ウイスキー、焼酎といった糖質の含まれていないお酒を選びましょう。こちらの3種類はカロリーが低く、夜に飲んでも安心です。

また、おつまみは豆腐、チーズ、ささみといった、低カロリーでタンパク質がたくさん含まれている食品がおすすめです。

ダイエット中でも工夫すれば、アルコールの摂取は問題ありません。カロリーの低いものを選んで、楽しくお酒を飲みましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

同じタグのついた記事

同じカテゴリの記事