通学制or通信制、どちらを選ぶ?ネイルを学ぶために最適なスクールとは

IMG_4023

ネイリストを目指そう!ネイルについて勉強しよう!と思った時に多くの人がまず探すのがネイルスクールです。

ネイルスクールに通うことで全くの未経験の方でも基礎の基礎から学ぶことができ、プロのネイリストを目指すことができます。

ネイルスクールのタイプは大きく分けて『通学制のネイルスクール』『通信制の通信講座』の2つで、それぞれにメリット、デメリットがあります。通学制と通信制のどちらを選ぶのかは通う人それぞれの目的や条件に応じて自分にあった方を選ぶべきです。

そこで、今回はネイリストを目指す際のスクール選びのポイントをはじめ、『通学制のネイルスクール』『通信制の通信講座』それぞれのメリット、デメリットをご紹介いたします。

ネイリストを目指したい、スクール選びで悩んでいるという方はぜひ参考にしていただければと思います。

スクール選びのポイント

まずはネイルスクールを選ぶ際のポイントです。現在学生の人が通う場合と既に社会人として働いている人が通う場合とでは探す条件が異なってくるように、スクール選びと一言にいっても抑えておくべきポイントはいくつかあります。

目的から選ぶ

・○○の資格をとりたい
・プロを目指したい
・趣味でできるようになりたい

etc…

ネイルスクールに通う理由は、「ネイリストを目指す」だけではなく、空いた時間に趣味として自分で楽しめるようになりたい、など人によって様々です。

趣味で楽しみたい人が、『プロ養成・サロン開業 講座(仮)』のような本格的な講座に参加しても目的とずれてしまいますので、自分の目的にあった講座(コース)がそのスクールにあるかどうか、ということをまずスクール選びのポイントにすると良いでしょう。

費用から選ぶ

・費用は○○円以内で抑えたい

etc…

ネイルスクールにかかる費用については目的やスクールのタイプによって大きく異なり、趣味・習い事目的の通信講座であれば5~10万円の範囲内で済むものもありますし、通学タイプでプロを目指すためにしっかり資格取得の対策をおこなう場合であれば100万円以上かかることもあります。

また、入学金がかかるのか、教材費含まれた金額なのか、など事前に確認しておくポイントがあることも覚えておきましょう。

自分の中での予算と、目的を達成するための講座に必要な費用の相場とを相談して選ぶのはかなり悩みますが、重要なポイントとなるでしょう。

時間・スケジュールから選ぶ

・卒業までにかかる時間は?
・全日制or単位制?

etc…

スクールに通うにあたって、「○○月までに資格をとりたい」「来年のサロン就職に間に合わせたい」など、ある程度の期限を設けて選ぶ方も多いはずです。

スクールによって、卒業までの授業時間が200~300時間と差があり、受講タイプもカリキュラムや時間割が決まっている全日制や、空いた時間に好きな講座を受講できる単位制など、スクール毎で異なってきます。

授業以外の自主練習をしっかりできる人であれば短い授業時間のスクールを選んでもいいかもしれないですし、仕事後の遅い時間に講座を受けたいという人には単位制のスクールの受講方法がおすすめになります。

その他の選ぶポイント

・講師はどんな人か?
・スクールの雰囲気は?
・保証などはあるのか?
・就職等のサポートはあるのか?

 etc…

大まかなスクール選びのポイントは前述した『目的・費用・時間』の3つの観点になりますが、その他にも、教えてくれる講師の質やスクールの雰囲気(環境)、検定の合格保証、卒業後のサポートなど、スクールによって差がつくポイントはたくさんあります。各スクールのホームページ上で記載があることに関しては、しっかりチェックをおこない、その他の不明な点については電話で問い合わせる、あるいは直接見学にいっても良いと思います。

通学制スクールについて

通学制のスクールは、一般的な専門学校のような形式で講師と生徒が1対複数、あるいは1対1で指導を受けるタイプです。前述したように、決められたカリキュラムで受講する全日制や空いた時間で通う単位制があります。

メリット

①講師から直接指導を受けることができる

これは通信講座には無い、通学最大のメリットですね。

自分のダメなところをその場で指摘してもらい、トライアル&エラーを繰り替えすことができるので、非常に早いスピードで正しい技術と知識を身につけることが出来ます。

②ネイリスト検定合格保障つき!

通学制ネイルスクールの特徴として、受講コースで対策している検定試験の合格保障がついている場合は多いです。
これは検定に落ちてしまった場合には、カリキュラム修了後にも合格するまでサポートを受けられるというシステムです。
追加費用無しでネイルの勉強と検定の対策ができるので、安心して検定に臨めますね。

ちなみに、ネイル検定の最難関である「JNECネイリスト技能検定試験1級」の合格率平均は約35%と言われていますが、通学制ネイルスクールの受講生だとこれが約70%まで上昇します。すごい!

③就職サポートが受けられる

ネイルスクールにはネイルサロンから卒業生を紹介してください、という求人が来るので、独学で勉強してから自身で就活をするよりも、圧倒的にプロのネイリストになりやすいです。
またネイルスクールによっては実際にネイルサロンを経営しており、そのまま卒業後に経営しているサロンへの就職を狙える場合もあります。

④スチューデントサロンで現場経験を積める

スチューデントサロンというものをご存知でしょうか。
これは勉強中のネイリストの卵を受け入れているネイルサロンのことです。

多くのネイルスクールでは勉強の一環としてスチューデントサロンで実践的な経験を積むことが出来るので、ネイルの技術のみならず接客なども経験できるので、プロのネイリストを目指す上ではとても魅力的ですね。

⑤ネイルの勉強仲間ができる

同じ教室で複数人の生徒が受講するネイルスクールは仲間をつくりやすいというメリットがあります。
特に全日制のスクールはクラスや授業が固定なので、修了まで一緒ということも少なくありません。
同じ目的をもった仲間と切磋琢磨できるのは、ネイルの勉強をつづけていくなかでのモチベーションアップにもつながります。

デメリット

①通信講座に比べると費用が高い

スクールによって差はあるものの、ネイルサロンで即戦力になれるネイル検定1級・ジェル上級取得までには平均で90万円程度。ネイリストとしてサロンで働けるネイル2級・ジェル初級取得まででも平均で50万円程度かかってしまいます。通信講座の2倍くらいはかかってしまいますね。

とはいってもこれはネイルの通信講座と比べた場合のお話。一般的な専門学校や私立大学なら1年で100万円以上かかることもざらなので、実はネイリストの資格取得にかかる費用は、スキルをつけて仕事につながるということを踏まえるとかなり控え目なんです。

②通学の手間がある

実際に学校まで通う必要があるといのは、主婦の方やOLさんには中々な負担ではないでしょうか。
フリータイム制であれば授業時間を自由に選べるので比較的楽ですが、それでもやはり仕事終りや忙しい家事の合間に通学するというのはちょっとした手間ですね。

≪関連記事≫通学で資格取得を目指すならココ!東京でおすすめのJNA認定ネイルスクール5選

通信制の講座について

メリット

①費用が安い!

通信講座の最大の魅力の一つに、受講費用がとてもリーズナブルという点が挙げられます。
例えばネイリスト検定の1級までとジェルネイルの上級まですべての資格を取得するコースであれば、通学制なら70~80万円はするところですが、通信講座はなんと教材費込みで30~40万程度で受講することが出来ます。
お金に余裕がない場合にはこれは嬉しいですね。

②自宅で受講できる

二点目に、勉強を学校に通うことなく、自宅で行えるというメリットがあります。
通学にも時間が取られてしまいますし、受講できる時間も限られているので、忙しい方には通学制は難しい場合もあるでしょう。

その点、通信講座はいくらでも融通がきくので、働きながらネイルの勉強をしたい社会人や、家事・子育てに追われている主婦の方にもおすすめです。

③マイペースに勉強を進めることが出来る

最後に、数人から大人数で授業を受ける通学制と違い、通信講座は全ての勉強を自分のペースで進められるというメリットがあります。
分からないことがあればテキストやDVDは何度でも見返すことができ、電話で講師に質問することもできる(スクール、講座による)ので、じっくり取り組むも短期集中で進めるも自分次第で決めることができます。

デメリット

①直接技術指導を受けることができない

学科や簡単な施術であれば映像講習や参考書でも全く問題ありません。
しかしネイルの実技の中には、スカルプや3Dなどどうしても難易度の高いものがあり、やはりそういった技術は直接講師に指導を受けるのとでは習熟度に差が生まれてしまいます。

②ネイリスト検定1級合格の難易度は高くなる・・・

通信講座でもネイリスト検定1級対応コースはあります。
しかし、ほとんどの通信講座では合格保証は2級までとなっており、1級の実技を希望する場合はスクーリング(通学)となっています。
やはり本当に難しい技術を通信のみで身につけるのは、難しいようですね。

③モチベーション維持できるかは自分次第

ネイルの勉強で最も重要なのがモチベーションを保つことだといわれています。
しかし、仲間や講師と刺激し合いながら勉強に取り組める通学制ネイルスクールに比べると、孤独な通信講座はどうしてもモチベーションが下がりやすい傾向があります。

とはいっても、最終的に勉強をつづけられるかは自分次第なところがあります。ネイルは技術職なので、練習した量がスキルに結びつきます。そういう意味では一人でも黙々と練習ができる人であるほうが通学制にしろ通信制にしろ上達は早いでしょう。

おすすめの通信制スクールは?

・ヒューマンアカデミー たのまな

あるゆる分野の資格取得の講座を開設している専門校の最大手ヒューマンアカデミーによるネイルの通信講座。

たのまな

ネイルの通信講座だけでも7種類のコースを設けており、趣味として始める人から、ネイルを仕事にしたいプロを目指す方まで目的に合わせた講座をお選びいただけます。また、ネイル検定取得後の就職相談やサロン開業のサポートも充実しているのも大手ならではの魅力です。

自分のペースで進めていくとはいっても検定に合格できるか不安、という方にも安心して受講していただけるように「2級合格保証」が付いているのも魅力です。また、検定対策にとどまらないヒューマンアカデミーのネイル講座は何といっても就職や開業のサポートが充実していることです。

ヒューマンアカデミー たのまな公式サイト

・PBアカデミー ジェルネイル認定講師資格取得講座

PBアカデミーが開講している、ジェルネイル認定講師資格取得講座。

この講座は自宅に居ながらにスクールと同じ学習が出来て、サロンワークに役立つプロ並みの技術が習得できるものになっています。

ジェルネイルの技術を学ぶために必要な教材はすべて揃っており、すぐに始めることができるだけでなく、実際にスクールで使用しているテキストで学ぶことができるため、未経験の方でも安心して始めることができます。

また、最大の特徴として講座の課題を提出し合格することで、PBアカデミーの「ジェルネイル認定講師資格」を取得できるということがあげられます。就職やサロン開業の際の技能の証明として活用していただくことができます。

PBアカデミー ジェルネイル講座

結局のところ通信制と通学制どちらがおすすめなのか?

冒頭でも述べた通り、通学制と通信制はそれぞれにメリット・デメリットがあり、受講目的や状況、その人のタイプなどによっておすすめなタイプのスクール、講座は変わってきます。

新設のスクールは不明ですが、ほとんどのスクールで検定合格者やネイリストを輩出しておりますので、このスクール・講座でなければ資格がとれない、ネイリストになれないということはまずないですし、スクールの質以上に自分の練習量などが影響してくることが多いでしょう。

今回の内容や実際にスクールのホームページで調べた内容あるいはネイリストさんに直接相談してみたりと、自分が納得いく方法でスクール・講座選びをしてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

同じタグのついた記事

同じカテゴリの記事