現役ネイリストが教えるネイリストへの道のりVol.1~JNA認定講師 江口響子さん~

ネイリストを目指したいけど、スクール選び、資格の取り方、就職サロン選びなど考えることがたくさんあります。WEBにはいろんな情報が溢れているので、どの情報を参考にするのが悩みどころです。そんな方々のために、実際にネイリストになるための道を歩んできた現役のネイリストさんからの体験談を紹介するのが「現役ネイリストが教えるネイリストへの道のり」です。

第1回目は、クロードモネH2O AVEDA 東京ビルTOKIA店で活躍するネイリストの江口響子さんからいただいた体験談をご紹介致します。
未経験の方、ネイルスクールに通われている方、ネイリストに興味がある方はスクール選び、就職・転職の際のサロン選びの参考にしてみてください。

友人がきっかけでネイリストを目指すことに

ネイリストに興味をもったのは友人の一人がネイリストで、何度か施術してもらったことがきっかけでした。

初めのころ考えていたのは、自分で楽しめるくらいのネイルができるようになればいいなという気持ちで子供もいて家庭もあるので、仕事にするつもりはありませんでした。

でも勉強していくうちに認定講師の先生に憧れを抱き、私も認定講師になりたい!と思い、そこから本格的に検定を取得するためネイルスクールに通い始めました。

効率的にスクールに通い、資格を取得

スクールを選ぶにあたって家族の負担にならないようにと、まずは金額面を重視しました。それから家事、育児に影響が出ないようになるべく早く資格を取りたいとも思っていたので、最初のスクールには3ヶ月間通い、みっちりネイルの基本を学びました。その後は受験する検定時期に合わせてスクールに通うようにしました。

短期間で学科・実技を教えてもらうところを選んだ事もあり、通い始めて1年半でジェルネイル検定の初級、中級、上級、ネイリスト検定3級、2級、1級を取得しました。ありがたいことに全て一回で合格を頂くことができました。そして、ネイリスト検定1級を取った1年後にはJNA認定講師試験に挑戦し、こちらも一回で合格を頂くことができました。

ネイル資格試験一発合格の秘訣

検定試験において私が大切にしていたところはしっかりと目標を決めること。自分はどういうネイリストになりたいのか。認定講師になりたいのか。サロンワークで指名をたくさんもらえるようなスペシャリストになりたいのか。デザインを提案して華やかに活躍するネイリストになりたいのか…。ただなんとなくチャレンジしていて受かるほどネイリスト検定は甘くはありません。目標を達成するために絶対にここで受かるんだという強い気持ちを持つことが大切です。

検定試験の受験月を決めたらあとは練習あるのみです。週に1回は必ずモデルさんの爪で練習し、他にも協力してくれる人がいればいつでも練習させてもらいました。検定前はスクールへ週に1回は必ず通い、自宅での練習でぶれたところを修正してもらいました。できなかったところや疑問点があればノートに書き出し、どうしてできないのか考え、毎日毎日練習することで修正していきました。

毎日練習した、つらいときも頑張ってきた、教えてくれた先生への感謝、一緒に頑張ってくれたモデルさんへの感謝、そういったことはすべてバックボーンとなり試験中に一つの柱のようになって自分を支えてくれます。全て一回で合格が頂けたのも毎日の練習の積み重ねと周りの人の支えがあってこその結果だったのだと思います。

徹底したスケジュール管理で家事と練習を両立

私はネイルとネイル以外の仕事もしながら検定試験に挑んでいました。主婦でもあり、2人の子供を育てています。とにかく時間の使い方が大事だと思います。スケジュール管理は徹底していたと思います。ネイルの仕事中は検定に活かせるところは活かしながら、ネイル以外の仕事中は空き時間に学科の勉強。そして家での実技練習が一番大切ですので掃除、洗濯、その他家事を一気にこなし、時間を作っては練習しました。家事をおろそかにしてしまうと家族からも不満が出ると思うので家族からも全力で応援してもらうために家事はしっかりとやるよう心掛けました。主人の帰りが遅いので食事は子供の時間と分けて2回作っていました。その主人の食事の時間が終わってからいよいよ本格的な練習です。11時くらいから2時くらいまででしょうか。そこからは集中して練習!うまくいかないときは早めに切り上げることもありましたが毎日それで練習時間を取ることができました。たまに長く練習するより毎日少ない時間でもコツコツやるほうが成長できるように思います。なかなか難しいことですが。 至らないところも多かったと思いますが応援し続けてくれる家族には本当に感謝してもしきれません。

厳しい条件下での就職先ネイルサロン選び

子供も家庭もある状態での就職活動でしたので、ネイルサロンを選ぶ際には、なるべく早く帰れるところ、土日に少ない出勤で大丈夫なところなどの時間の融通が利くネイルサロンを根気強く探して、選びました。
サロン選びで苦労したことといえば、やはりネイルサロンは夕方、または土日に特に忙しい仕事ですので、なかなか採用してもらえなかったり、自分の時間的な要求が通らなかったりしたことでしょうか。
今のネイルサロンにはいって、まず働くママにとても手厚いサロンであるとこが助かっています。融通を聞いてもらった分、仕事で返そう!と思わせてくれる素敵な環境です。

アパレル業からネイリストへ転職アパレルの経験が生かされていること

ネイリストとは、お客様がいてこそ成り立つ仕事です。満足してもらうためにはしっかりとカウンセリングをしてお客様の希望を受け止めることがとても大切です。

そのためにはお客様の要望をうまく引き出せるような会話力が求められます。

共通して前職のアパレル業でもお客様のタイプによってアプローチの仕方を変えていました。たくさんお話したほうがいいのか、聞き手にまわるほうがいいのか、お客様の表情や雰囲気から読み取っていました。現在のネイリストとして働く中でも経験として生かされています。

このお客様はじっくりと一緒にデザインを考えたほうがいいのか、こちらからご提案したほうがいいのか、表情や雰囲気から読み取り、カウンセリングをします。丁寧にカウンセリングすることで他のサロンにはない魅力を感じてもらえるよう努めています。

お客様から信頼を得るコツとは

ネイルをする上でのメリット、デメリットもしっかりお伝えすることです。知識をひけらかすような言い方ではなく会話の中で自然と盛り込むようにしています。そうすることで信頼関係が生まれてきます。信頼関係が生まれると通っていただけるようになり、顧客様となっていただけます。技術あってこそだと思いますが、しっかりとカウンセリングすることは施術の大切なポイントとなります。アパレル業で学んだ会話力が違う業種のネイルの仕事に活かされています。

ネイリストへの就職、転職を目指す方へ

これからネイリストを目指す方へ。

ネイリストは一見華やかな仕事に思えますが、実は地道な努力が必要不可欠な仕事です。最初は思っていたのと違うと思われるかもしれませんが努力して得た技術によってお客様を幸せにできる素晴らしい仕事です。そして“自分の個性を発揮できるクリエイティブな仕事”でもあります。

少し大袈裟な言い回しをしましたが、ネイリストとしてデザインを作り上げ提案することはお客様の満足を常に得るために必要なことです。月に一度は変えるネイルだからこそ飽きがこないよう工夫しなければいけません。数あるサロンの中から、あふれ返るデザインの中からこのデザインはとても素敵だ!と思ってもらわなければいけません。自分の中にあるイメージを形にして尚且つお客様のニーズに合ったものを考え、デザインとしておこすことはとても大変なことですが創り上げる喜びや楽しさがあります。それがお客様の笑顔に繋がればこんなに素敵なことはありません。個性、自分にしかできないデザイン、口にするのは簡単ですが本当に難しいです。未だに自分のデザインってなんだろう?と常に悩んでいます。何度も試作品を作ったり、素材と接することで自分の中のできることが増えた結果自分だけのデザインが生まれてくるのだと思います。非常に地味な作業ですがわたしはこの作業がたまらなく好きです。

他業種からネイリストへの転職を考えている方へ。

ネイリストはいつ始めてもいい仕事です。やりたいと思ったら勇気を持って一歩踏み出してみてください。実は、私もアパレル業、主婦を経てネイリストになった転職組です。できないことはありません。やりたいと思ったときこそ最適なタイミングなのです。ぜひチャレンジしてみてください。
ネイルの基本をしっかりとスクールで学び、正しい知識と技術をお客様に提供できる素敵なネイリストになってください。これからネイリストを目指すすべての方を応援しています。

クロードモネH2O AVEDAについて

わたしの働くサロンはお子さんを育てながら働くママさんが多くとても働きやすいです。職場のメンバーもとても理解のある人ばかりです。ありがたい環境です。サロンはヘア、スパ、ネイルが併設されていて店内はとても広く開放的です。東京駅からすぐなので交通の便利さも魅力です。ヘアやスパを一緒にご予約される方も多くいらっしゃいます。各ジャンルのプロがお客様の満足のいくサロン作りをするために日々考えながら頑張って働いています。自然派化粧品ブランドのAVEDAと提携しているのでAVEDA製品を使ったハンドマッサージやフットマッサージもお客様に好評です。アロマの香りで癒される空間となっていますのでぜひ来店して頂き、その雰囲気も味わって頂きたいです。

店舗HPを見る

Instagramを見る

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

同じタグのついた記事

同じカテゴリの記事